福岡で、ブランドバッグ・財布・革ジャンなどの
革製品の修理・染め直しなどを行なっております
『アルテ平和工房』のレザー部門、藤原です。
財布やバッグのファスナーの修理が意外と安く
できるのをご存知ですか?
ファスナーを閉めたはずなのに開いてくる。
ファスナーが硬くて動かない。
ファスナーの布が破れた。
ファスナーの歯が取れた。などなど・・・。
アルテにご相談のあるファスナー修理の約8割が、
スライダー交換で解決します。
スライダーとは、ファスナーの歯と歯を噛ませる
金属の部品の事を言います。
当然、金属ですので何度も開け閉めする事により
金属が摩耗してすり減り、噛み合わせが悪くなって
その結果、閉めたのに閉まらないという症状に
なってしまいます。
でも、ファスナーの布部分が破れてしまったり、
特殊なファスナーの場合は、ファスナー全体を
交換する事になります。
今日は、ルイ・ヴィトンのダミエ柄の財布の
ファスナー交換のご紹介をさせて頂きます。
スライダーの両端が開いた状態の財布です。
この場合、スライダーの交換で改善する事が
ほとんどですが、今回は布部分が破れていた為、
ファスナー全体の交換になりました。
バッグや財布のファスナーの修理はもちろんの事、
革ジャンのファスナー修理もお任せください❗️
お見積り・ご相談は無料ですので、ご遠慮なく
お電話やメール、または店舗へご来店ください❗️
郵送でも修理のご依頼を受け付けていますので、
まずはご連絡ください! 




良いものを永く!
それが「アルテ」の思いです。
革製品に関するご相談を何でもお受けしております
ので、お気軽に御相談ください。
☆LINEからも予約ができます☆
【アルテ平和工房】
福岡市中央区平和3丁目2-16 2F
水曜定休日・営業時間 10:00 ~ 19:00
アルテHP:http://arte-fukuoka.com
Facebook:https://www.facebook.com/arte.fukuoka/