BLOG
ブログ

40代社長が絶対にやってはいけないファッション

ファッションの基本ルールを誤ると、せっかくの魅力が台無しになることもあります。

 

特に40代というステージは、「成熟した大人」として周囲から期待される年代。

 

ここでは、40代社長がやってはいけないポイントを具体的に解説していきますね。

 

40代社長がファッションに気をつけるべき理由

 

40代になると、ビジネスでの成功だけでなく、自分の印象をどう管理するかも大切になります。

特に社長の方々にとって、ファッションは単なる服装ではなく、会社の顔と言える存在です。

 

では、なぜ40代の社長はファッションに気をつけるべきなのでしょうか?

 

第一印象を左右するだけでなく、自信を高め、会社のブランドイメージを強化するための鍵となるからです。

具体的に40代の社長がファッションに気を配るべき具体的な理由を掘り下げていきます。

 

1.第一印象を大きく左右するから

 

 

服装は第一印象を大きく左右します。清潔でおしゃれな服装は、プロフェッショナルで信頼できる印象を相手に与えます。

最初の印象が変わるだけで、その後の会話の弾み方も大きく変わってきます。

 

2.モチベーションを上げることできるから

 

良いファッションは自己肯定感を高め、自信を持って仕事に臨むことができます。

自信は発する言葉やふるまいにもいい影響を与えます。また、見た目の良さはモチベーションの向上にも繋がります。

あなたの戦闘力が上がれば、周囲にも好影響を与えます。

 

自信がない不安な自分よりも、力強く見られた方が良いと思いませんか?

 

3.ブランドイメージの一部だから

 

社長のファッションは会社のブランドイメージに直結します。社長が会社の顔であるため、その服装やスタイルは会社全体の印象にも大きく影響を与えます。

 

企業センスや価値観を反映し、企業全体のブランド力を向上させます。だからこそ疎かにできません。

社長はリーダーですから、自らが率先して体現していかなければなりません。

 

4.時代の変化に対応

 

ファッションは時代とともに変化します。そのため、最新のトレンドやビジネスマナーを取り入れることで、若い世代や新しいビジネスチャンスに柔軟に対応できるようになります。

 

ファッションは相手に様々な印象を与えます。

「だらしないなぁ・・・」「この人、大丈夫?」など失望や不安な気持ちにもさせることがあるでしょう。

 

第一印象で相手に安心感を与えるためにも、場に応じた適切なファッションに気を配っておきたいものです。

 

ポイントPOINT

社長は会社の顔!

社長がだらしないと会社のイメージも悪影響が!

適切な服装は相手への礼儀と敬意を示すことにもなります。

 

40代社長が絶対にやってはいけないファッション

 

ファッションで気づかないうちに恥をかいているかも!?

怖いのは周りは気づいていても、「教えてくれない」ということ。

 

ファッションの選択を間違えると、プロフェッショナルな印象を損なうことがあります。

そうならないためにも40代社長のNGファッションについて抑えておきましょう。

 

1. サイズ感を無視すること

 

ポイントPOINT

スーツでもカジュアルでも、サイズ感は絶対的な基準です。

 

NG例

・体型を隠すためにオーバーサイズのジャケットやパンツを着用する。

・昔の体型を基準にしたパツパツのスーツやシャツ。

 

解説

サイズ感を誤ると、洗練された印象ではなく「だらしない」または「無理している」印象を与えてしまいます。

特に社長としての立場では、部下や取引先からの視線を意識する必要があります。

自分に合ったサイズを専門家に測ってもらうことで、自信を持って着られる服を選びましょう。

 

2. 清潔感が欠けていること

 

ポイントPOINT

どれだけ高価な服を着ていても、清潔感がないと台無しです。

 

NG例

・ワイシャツの襟や袖にシミがついている。

・革靴が汚れていたり、靴底がすり減っている。

 

解説

清潔感は第一印象を左右する最大のポイント。

特に取引先や新規顧客と会う場面では、「細部にまで気を配れる人」と思わせる重要な要素です。日々のメンテナンスに気を配りましょう。

 

3. 年齢に合わないスタイルを選ぶ

 

ポイントPOINT

「若く見せたい」という願望が強すぎると、逆効果になります。

 

NG例

・派手な柄や過度なトレンドアイテムの多用。

・20代向けのストリート系やカジュアルすぎるファッション。

 

解説

若々しさを演出するのは大事ですが、無理に若作りすると落ち着きや信頼感を損ないます。

40代は「品格」を重視し、質の良い素材やディテールで差をつけることがポイントです。

時計やネクタイピンなど、控えめかつ上品なものを選ぶことで大人の余裕を演出すると良いでしょう。

 

これだけは守っておきたいファッションの基本ルール

 

厳密にいうと、ファッション界で一律のルールはありません。

しかし、抑えておくと身だしなみを変えることができるポイントはありますのでご紹介します。

 

・TPOに合った服装を選ぶ

ビジネスシーンではフォーマルを基本に、カジュアルでも清潔感を忘れない。

 

・メンテナンスを怠らない

スーツや靴のクリーニング、ボタンや裾の修繕は定期的に行う。

 

 

・アクセサリーは控えめに

時計やネクタイピンなど、控えめかつ上品なものを選ぶことで大人の余裕を演出。

 

40代社長におすすめなコーディネート

 

季節別コーディネート

 

・春

 

オン:ライトグレーのスーツ+白シャツ+パステルカラーのネクタイ

明るい印象を与える色味で、信頼感と親しみやすさを演出。

オフ:ベージュのチノパン+ネイビージャケット+白のポロシャツ

爽やかでカジュアルすぎない、大人の休日スタイル。

 

・夏

 

オン

ネイビーの薄手スーツ+ノータイスタイル+ポケットチーフ

暑い季節でも涼しげでエレガントな印象をキープ。

 

オフ

リネン素材のシャツ+白パンツ+ローファー

清潔感とリラックス感のバランスが絶妙。

 

オン・オフのコーディネート

 

・秋冬

 

オン

ダークブラウンのスリーピーススーツ+ボルドーのネクタイ

重厚感があり、落ち着いた印象を与える冬のビジネススタイル。

 

オフ

ツイードジャケット+タートルネックセーター+デニム

素材感を活かした暖かみのあるカジュアルスタイル。

 

プロにスタイリングを考えてもらう方法

 

「自分でスタイリングを考えることは難しい・・・」

そのような方はファッションのプロにコーディネートを考えてもらうのも一つの方法です。

 

クローゼットの中から、上着やパンツ、靴の組み合わせを考えてみるものの

スムーズに決まらず、時間だけがどんどん過ぎる・・・という方にもおすすめです。

 

具体的にはパーソナルスタイリストを影武者にして、スタイリングを考えてもらうことで、ストレスなく劇的に第一印象を変えることができます。

 

また、社長だけでなく、社員の身だしなみも整え、企業イメージを向上させるには、法人向けスタイリングサービスを活用されると良いでしょう。

 

手持ちのアイテムが少ない場合は、買い物動向サービスを活用し、自分に合うアイテムを効率的に見つけることもできます。

 

オーダースーツを作る場合は、自分の体型やライフスタイルに合わせた提案をしてもらうことが大切です。また、プロのカメラマンに撮影してもらい、第三者目線での印象を知るのこともおすすめ。

 

私どもアルテ平和本店ではファッションに関するすべての悩みをワンストップで解決できます。

ご活用の際はお気軽にお声かけください。

 

 

まとめ

40代の社長にとってファッションは、単なる衣服の選び方を超えた「信頼構築のツール」です。

これを機に、これまでのスタイルを見直し、自分を最大限に引き立てるファッションを選びましょう。

アルテ平和本店では、あなたの個性に合った提案をお手伝いします。お気軽にご相談ください!

 

ブランド別ブログ一覧
LEVI'S リーバイス
REDA レダ
CANONICO カノニコ
CANCLINI カンクリーニ
ALBINI アルビニ
THOMAS MASON トーマス メイソン
DUNHILL ダンヒル
MACKINTOSH(マッキントッシュ)
BVLGARI ブルガリ
BOTTEGAVENETA ボッテガ・ヴェネタ
ALDEN オールデン
Max Mara マックスマーラ
ARC'TERYX VEILANCE アークテリクス ヴェイランス
Jimmy Choo ジミー・チュー
PARABOOT パラブーツ
Cartier カルティエ
HARRISONS ハリソンズ
FOX BROTHERS フォックスブラザーズ
TUMI トゥミ
Chloé クロエ
COMME des GARCONS コム・デ・ギャルソン
ARISTON アリストン
ISAIA イザイア
DORMEUIL ドーメル
HOLLAND&SHERRY ホーランド&シェリー
GOYARD ゴヤール
HERMES エルメス
Brunello Cucinelli ブルネロ クチネリ
GUCCI グッチ
CHANEL シャネル
Louis Vuitton ルイヴィトン
CELINE セリーヌ
FENDI フェンディ
PRADA プラダ
Salvatore Ferragamo フェラガモ
Yves Saint-Laurent イヴ・サンローラン
Christian Dior クリスチャンディオール
COACH コーチ
Dolce & Gabbana ドルチェ&ガッパーナ
Jean Paul Gaultierジャンポール ゴルチェ
Donna Karan ダナキャラン
VALENTINO ヴァレンチノ
Ermenegildo Zegna ゼニア
Loro Piana ロロピアーナ
LANVIN ランバン
leilian レリアン
Moncler モンクレール
Burberry バーバリー
TOD'S トッズ
DIESEL ディーゼル
chrome hearts クロムハーツ
Ralph Lauren ラルフローレン
Lewis leather ルイスレザー
Versace ヴェルサーチ
LOEWE ロエベ
HERNO ヘルノ
Nike ナイキ
Aquascutumアクアスキュータム
ARMANI アルマーニ
ORGUEIL オルゲイユ
BUCO ブコ レザー
Barbour バブアー
bonz ボンズ
ZILLI ジリー
ブログ一覧へ

大場武文Instagram

アルテ平和店Instagram

Arte GROUP